大陰唇縮小手術の記録

2021年に大陰唇縮小手術を受けました。手術に至った経緯と、手術に関すること、その後の記録を残します。デリケートゾーンについて悩んでいる誰かの参考になればと思います。 注意:本ブログに掲載している内容は個人の体験によるものです。必ずしも一般的な内容ではありません。実際に悩まれている方はまずは婦人科・皮膚科を受診してください。

悩みと向き合う(30代)part2

20代の頃、大陰唇縮小術についてネットで知って、いろいろ情報を収集していました。
そういうこともあり、病院の目星はつけていました(以降、A病院と記載します)。それ以外の病院もカウンセリングの予約を入れていましたが、結局実際カウンセリングに行ったのはA病院だけでした。
カウンセリングで患部を見てもらい、確かに大分大陰唇が肥大していること、合わせて小陰唇と副皮も肥大があるので縮小するといい旨を伝えられました。白くなっている皮膚を見て、先生にずいぶん痒かったでしょうと言われました。
ただ先生にはこれは本当にカンジダなどじゃないの?と確認はされました。長年検査もしていてカンジダではないことはわかっていました。
また、縮小術で痒みの出ている大部分はなくなるけど、会陰部はそのままなので痒みが残るかもしれないと伝えられました
結果、カウンセリングで進められた施術は以下です。
・両側大陰唇縮小術
・両側小陰唇縮小術
・陰核包皮切除
・陰核包皮癒着剥離
 
■初回カウンセリングから~2回目のカウンセリング
家に帰り考えました。
その時はあまりにも痒みが酷い時期だったこともあり、 なんとなくすぐに手術をするより皮膚をできる限り良い状態にしたほうがいいかなと思いました。
まずは皮膚科に通い、治療でできる限りのことをしてからまた考えようと、焦る気持ちを押さえて、陰部も診てくれる皮膚科を探して2か月ほど通いました。
かなり真剣に薬を飲んだり飲み薬も飲んだのでその2か月で皮膚は見る見るうちに治っていきました。しかし肥大した皮膚はそのままでした。大分痒みはなくなったのですが、その時々のコンディションで皮膚が群れたりして肥大した部分が痒くなる症状は時々ありました。(A病院で指摘された会陰部についてはこの治療で痒みがほぼなくなりました。)
夏が来れば蒸れもひどくなり、また同じころになるだろうという確信があったので、手術に進むことを決意しました。
1回目のカウンセリングの結果だけで手術の予約に進むこともできましたが、念のためもう一度今の状態を先生に見て欲しかったので2回目のカウンセリングを予約しました。(診察の内容はほぼ同じです。ただ、前回聞けなかった質問などは聞くことが出来ました)